acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 建築緑化
アバター画像 アクアススタッフ acasstaff

建築緑化

2015.06.23

加藤です。

 

 すでに当たり前になっている屋上緑化。

しかし、どこか違和感を感じます。

やらされ感、とりあえずやりました感みたいな

建物全体から不協和音を感じます。

 

 

それはなぜなのか。

思うに、建築のコンセプトに無理やり植物を当て嵌め

完成形ばかりに囚われているのではないだろうか。

植物は生き物なので、時が経つにつれ成長しながら

様々な表情をみせ、かつ、建築や街に潤いを与えます。

 

 最近、色々なメディアでも取り上げられている

プラントハンター西畠清順氏曰く、

「流通している樹木を図面に落しているだけで、アイデンティも

哲学もない」

虫が付きにくく、鳥の餌にならない、葉が落ちない、

ずーっと緑のままの植物を植えていく。

管理は容易だが、そこにコンセプトがあるとは思えない。

 

 イタリアの緑化マンション「ボスコ・ヴェルティカーレ

 

奇抜な外観だが、ヒートアイランド対策、CO2削減、

高層においても緑空間を確保出来、プライバシーも緑によって

確保される等、デザインと緑化哲学の調和を感じる建物です。

都心部では確保が難しい緑化面積を積層することで確保する。

ありそうで無かった発想。

設計する際は、既成概念にとらわれずやわらかい発想を心掛けたい。

Profileプロフィール

アバター画像 アクアススタッフ
アクアススタッフです。

Recent Posts最新記事

Categoryカテゴリー

Archives過去の記事

acas 社長ブログ