acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > みなでつくる方法
アバター画像 アクアススタッフ acasstaff

みなでつくる方法

2016.01.12

加藤です。

 

昨年末に国立近現代建築資料館に行ってきました。

以前から気にはなっていたのですが、気軽に行ける距離ではないので

訪れるのが楽しみでした。

 

ちょうど建築家 吉阪隆正の展覧会を開催していました。

タイトルが「みなでつくる方法」です。

これは、行かねばと逸る気持ちを抑えつつ資料館に向かいました。

 

吉阪氏は戦後間もないころから設計活動を行い、コルビジェのアトリエで

2年間活動し、帰国後は早稲田大学に籍を置き、「U研究室」を創り、住宅、

学校、公共建築、まちづくりなどを手掛けてきました。

 

「みなが感激できる劇的な存在」を信じ、自立した個人が集まった集団の場を

つくり、「ことば」と「かたち」を積み重ね、対話しながら様々な提案、

アイデアが生まれてきました。

 

展示されていたドローイング、図面そして模型をみていると楽しみながら

「かたち」をつくりだしていて、ワクワクしてくる感覚が伝わってきました。

U研究室の様々な協力者たちと作り出した建築は、ひとに素晴らしい感動を

与えてきます。

 

我々の仕事はただ線を引くだけではありません。

色々な人達の思いをかたちにしていく仕事です。

そこには、「ことば」が必要です。「かたち」も必要です。

それぞれを対話させ、ちょっとしたアイデアを加え、

ひとつのものにしていく。

「みなでつくる」ことは我々の仕事には必要なものです。

 

Profileプロフィール

アバター画像 アクアススタッフ
アクアススタッフです。

Recent Posts最新記事

Categoryカテゴリー

Archives過去の記事

acas 社長ブログ