acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 語源

杉谷
泰
Yutaka Sugitani
語源
2010.10.04
「無茶苦茶」
道理に合わないこと 程度がはなはだしいことを表します
語源は お客さまをおもてなしする際に
お茶をださないこと(無茶)
出しても苦くて飲めないお茶を出してしまうこと(苦茶)
から来たとされています
ところが 別の説もあって
「無茶」とは 仏教のことばで「無為」を表す
「無作(むさ)」が転じたものという説
「苦茶」は語調から「無茶」を強めるために
くっつけられたものだそうです
と、週末にある雑誌を読みながらアクアス設計のacasは・・・
水「アクア(aqua)」の複数形をイメージし社員一人一人が皆様にとって水のようになくてはならない存在で、かつ、柔軟に、
清らかに、キラキラ輝き、潤いを与え、そして良い波紋を広げる・・・。
といった思いが込められています。
今週も皆様に必要とされ、「なくてはならない存在」と思っていただけるような仕事を!
と再認識した週末の杉谷ブログでした。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28