acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > ノムラモミジ

兵頭
宣弘
Norihiro Hyodo
ノムラモミジ
2011.02.03
水曜日担当 兵頭です
昨年 大切に育てていたオリーブの木を枯らしてしまいました。
枯れた理由は、水のあたえ過ぎか水はけが悪かったのか 根腐れをさせたようです。
冬 寒い三田に地中海育ちのオリーブの木を植えたのが、そもそも樹種選定ミスじゃないのと言われそうですが。
そこで植樹をするのにちょうどよい季節になってきましたのでオリーブの木のあとにノムラモミジを植えようと思い
自宅近くの園芸屋さんに行きました。(新芽が出る前には植える必要があるようです)
ノムラモミジを選んだ理由は庭にポイントとなる色が欲しかったためです。
落葉するので冬は少しさみしいのですが、新芽の時からずっと紅葉をしているような赤色をしています。
夏にいったん緑色となりますが、秋には綺麗に紅葉する園芸種のようです。
お店に在庫がなっかたので、いろいろな畑を捜して頂きました。実物の樹形などは確認することができなくて
少し不安ではありますが注文しました。
納期は2/12(土)です。配達をしていただけるのですが、植えてはくれません。事前に根鉢を掘り水はけの
確認を行い、今度は枯らさないよう大切に育てたいと思います。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28