acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > シンボルツリー

兵頭
宣弘
Norihiro Hyodo
シンボルツリー
2011.06.01
水曜日担当 兵頭です。
アクアス設計も皆様のお陰をもちまして、本日 無事に
第三期をむかえることができました。
ひとえに皆々様の日頃からのご支援があったればこそと
感謝いたしております。
我が家のシンボルツリーの「エゴノキ」の株立ちです。
日本の雑木林で良く見る在来種の落葉樹です。名前の
由来は樹に「エグイ」有毒成分を含む事で「エゴノキ」と
呼ばれたようです。
ご覧のように白い小さな花が枝からぶら下がるように
下向きにたくさんの花を咲かせます。
落葉樹ですので冬は枝だけになりますが、株立ちで
樹型がいいのでお気に入りです。
難点は幹が少し細いためか花が満開の時期に今日のような
雨が降ると花の重みに雨が加わり玄関アプローチに覆いかぶさる
ように垂れ下ってくるので通行の邪魔になります。
今はビニールひもで幹が広がらないように縛っていますが
やはり添え木をしたほうがよいのでしょうか。
戸建でもマンションでもシンボルツリーの樹種選定は重要です。
建物をいっそう引き立ててくれます。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28