acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 態度の敬語

兵頭
宣弘
Norihiro Hyodo
態度の敬語
2011.08.03
水曜日担当 兵頭です。
少し前に推薦書として紹介して頂いた「正しい敬語」実例&
フレーズ辞典をアマゾン、楽天で探していたのですが、残念ながら
中古しか無かったので、その代わりに敬語に関する本である
梶原しげるさんの「敬語力の基本」を今読んでいます。
そのなかで、「態度の敬語」は言葉の敬語より強い!?とあります。
・同じ言葉でも態度で印象ががらりと変わる
・あいさつは人間関係の基本。明るく、元気に、はっきりと
・返事はテキパキ、動作はハキハキを心がける
・身だしなみは自分の好みではなく相手に合わせる
・注意されたときは、言いわけをせずに謝る
・名刺交換は大切な儀式 くり返し練習しておく
・上座、下座をきちんと理解し、相手を立てる
このような「態度」「行動」という「ふるまい」をマスターできれば
社会人として好感度がアップし、仕事が出来る人となるのでは。
頭では分かっているようだが、なかなか実践出来ていません。
初心に帰えらなければ! と思います。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.08.06
建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷
2025.07.18
安藤忠雄展「青春」
2025.07.12
新プロジェクト始動と変化の兆し
2025.06.28
保育園プロジェクト
2025.05.27