acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 親知らず。

アクアススタッフ
acasstaff
親知らず。
2012.02.21
火曜日担当谷です。
先週の土曜日に人生初の親知らずの抜歯に行ってきました。
初めてという事もあり事前にどの様に抜くのかネットで調べたが、
歯茎を切って抜くとしか載っていなかったので、今回も同様な
方法とおもいきや、歯茎を切るまでは同じだが、切った後、
親知らずの先端部分を削り取り、根っこ部分を抜きやすくしてから
抜く方法だった。
下の歯の親知らずは大きな神経の近くにある事が多く、ごく稀に
神経を傷付け舌に痺れが残る事もあるらしい。
私の場合はレントゲンを見る限り、神経との距離は通常くらいとの事。
さて、手術開始。
麻酔を打ち、良い感じに麻痺してきたくらいに歯茎を切る。
局部麻酔なので切っている感覚は何となく分かる。
歯が出てきたのかドリルで削り始めた、次に抜き始めたが、
この作業が下顎にもの凄い負荷がかかり一番しんどかった。
最後に歯茎を縫い合わせ終了。
時間的には20分くらいだったので、以外に早く感じた。
抜歯後、3時間程で痛みが一度出たが、それ以降全く出ていない。
それよりも、頬っぺたが膨れ上がり、マスクなしでは外に出れない状況に・・・
(家にマスクがあって良かった)
今は少し落ち着き腫れは少しだけだが、今週一杯はマスクが手放せない
週となりそうだ。
ちなみに抜歯後の夜↓
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28