acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 木曜日の桜

二川
健一
Kenichi Futagawa
木曜日の桜
2012.04.20
木曜日担当の二川です。
私にとっての一番の桜は、綾部市内の
国道173号線を車で走っていると突如現れる桜並木。
この桜並木は篠山川沿いに植えられていて、
約2kmにわたって続いている。
道路がピンク色に染まるほどの桜吹雪の中を
駆け抜けた時の風景は、映画のワンシーンのようで
一番印象に残っている。
昔、ウインドサーフィンをやっていたころ、宮津市にある由良川という
この季節になると強風が吹くポイントに行く時に、この道を通っていた。
冬が終わり、ウインドサーフィンの季節が到来したウキウキ感と相まって、大好きな風景だった。
先日の日曜日に家族で万博公園に花見に行ったが、すごい人の数だった。
最近では中国人をはじめ、桜を見に来る外国人観光客が多いらしい。
桜は、華やかさ、美しさ、癒し、散り際の切なさなど、
人を惹きつけるいろんな魅力がある。
自宅に大きな庭があれば、毛虫だらけになってでも植えたいと思う。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28