acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 豆知識 杉谷
アバター画像 杉谷 Yutaka Sugitani

豆知識 杉谷

2012.06.25

 

杉谷です。

さて、台風の発生する季節になりました。

そこで台風についての豆知識を。

 

熱帯の海上で発生する低気圧を

「熱帯低気圧」と呼びます。

このうち北西太平洋または南シナ海に存在し、

かつ低気圧域内の最大風速がおよそ17m/s以上のものを

「台風」と呼びます。

 

台風には「強さ」によって階級分けがあります。

33m/s以上44m/s未満・・・強い

44m/s以上54m/s未満・・・非常に強い

54m/s以上       ・・・猛烈な
 

大きさによっても階級分けがあります。

半径500km以上800km未満 ・・・大型

800km以上            ・・・超大型

 

台風の大きさと強さを組み合わせて,「大型で強い台風」のように呼びます。

ただし、強風域の半径が500km未満の場合には大きさを表現せず、

最大風速が33m/s未満の場合には強さを表現しません。

例えば「強い台風」と発表している場合、その台風は強風域の半径が500km未満で、

中心付近の最大風速は33~43m/sあって暴風域を伴っていることを表しています。

 

 

 台風によって引き起こされる災害には、風害・水害・高潮害・波浪害などがあります。

もちろん、これらは単独で発生するだけではなく、複合して発生し大きな被害となることがあります。

 

突発的なものの場合、防ぎようのない部分がありますが、

事前に備えをしておくことが重要となります。

 

防災マップが各市町村長の窓口で入手できますので、

皆さんも自宅近辺の避難所を一度は確認し、

いざという際の備えをしてはいかがでしょうか。

 

Profileプロフィール

アバター画像 執行役員/関西エリアマネージャー 杉谷 泰
ブログを通じ、多くの方に弊社の業務や個々の日常を知っていただければと思います。生まれは広島、人生の約半分を大阪でお世話になりながら現在に至ります。

Recent Posts最新記事

Categoryカテゴリー

Archives過去の記事

acas 社長ブログ