acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 自由に設計できるとすれば何を設計するか by二川

二川
健一
Kenichi Futagawa
自由に設計できるとすれば何を設計するか by二川
2012.11.23
木曜日担当の二川です。
自由に設計するとすれば、きれいな海、緑深い山々などの
大自然の超絶景が目前の住まい。
室内は無駄な装飾な無く、その自然を開放的に一体的に取り込む、
また、絵画のように切り取るなど、どの部屋からどのようにその景色を
季節と時間の移ろいと共に取り入れるかを徹底的に考えることに
特化した住まいの設計。
ただし、立地については自由に設定するのは根拠が無いので難しい。
やはり、与えられた立地の条件のもとで、最大限その景色を活かせるように
自由に設計をするのが理想だ。
自然を楽しみ、そして常に感じることができると
心に安心と豊かさをもたらす。
人間が大自然の一部である所以だと思う。
住まい創りにおいて、自然との共存・共生と自然からの脅威は
永遠のテーマである。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28