acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 隕石落下 by二川

二川
健一
Kenichi Futagawa
隕石落下 by二川
2013.02.22
木曜日担当の二川です。
2月15日に発生したロシア・チェリャビンスク州での隕石落下は衝撃的なニュースだった。
仕事中にラジオでそのニュースを聞いたが、一瞬耳を疑った。
直径17メートル、重さ約1万トン。
大気圏突入時のスピードは時速6万4000キロ。なんと音速の50倍。
爆発時のエネルギーは広島型原爆の30倍。
自然に対する人間の無力さを思い知らされる。
死者が出なかったことは幸いだったが、衝撃波によるガラスの破片などによる負傷者が 1600人、
建物被害は7000棟超に及ぶというので甚大な被害だ。
窓ガラスには1㎡当たり300~500㌔の圧力がかかったらしい。
今ロシアで隕石の爆発はUFOが撃墜したとの噂で持ちきりらしい。
動画もUPされていて、隕石に何かが貫通して爆発したように見える動画だったが
そもそも2/15の隕石の映像かどうかもわからない。
よくあるデマのようだ。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.08.06
建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷
2025.07.18
安藤忠雄展「青春」
2025.07.12
新プロジェクト始動と変化の兆し
2025.06.28
保育園プロジェクト
2025.05.27