acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 材料検査

兵頭
宣弘
Norihiro Hyodo
材料検査
2013.07.29
兵頭です。
担当させて頂いてる建設中のタワーマンションに
植樹する樹木の植栽検査に熊本に行ってきました。
今まで余り選ばなかった樹種が2種類あります。
一つはヒマラヤスギです。
ちなみに、ヒマラヤスギはスギ科ではなく、マツ科で
秋になれば立派なマツボックリができるそうです。
USJに来年導入されるアトラクションのハリーポッターに
たくさんのヒマラヤスギが植樹されるそうです。
垂れ下がった小枝のシルエットが少し怖くも感じます。
今回植樹する木は自然の樹形を生かさず、
事前に剪定し揃えた木を入れる予定です。
<p class="MsoPlainText" style="margin: 0mm 0mm 0pt”>
もう一つはイチョウの木です。
秋に銀杏の実が落ち、強烈な匂いを発しますが、
イチョウには雄株と雌株があり、銀杏ができるのは
雌株の成木だけだそうです。
見た目だけでは見分けることが出来ないそうで
秋にもう一度銀杏が実ってないかを確認してから
納品して頂きます。
今回も立派な樹木が選べました。
来春の竣工が楽しみです。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28