acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 大阪万博

村上
雄飛
Yuhi Murakami
大阪万博
2025.05.01
先日大阪万博に行ってまいりました。
開場時間が午前9時にもかかわらず、1時間前の午前8時には、舞洲駅がたくさんの人で朝から賑わっておりました。特にご高齢の方の比率が多かったと感じました。

入場すると今回の万博のシンボルの大屋根リングが待ち構えていました。
ニュースや映像で見るよりも何倍も大きく、迫力を感じました。
大屋根リングを見るだけでも万博に来てよかったと思えるような価値のある建築物だと思います。

上へ登ると大阪湾からの風がとても気持ちよく、1日中のんびりできるような自然を感じることが出来る空間となっていました。
各国のパビリオンは並ばずに入れるものを中心に回り、とにかく数をいこうとしたのですが、とにかく敷地が広すぎたので「これは1日で全て体験できるものではない」と感じました。
なので、まだまだ見ていない部分がたくさんあるので、万博期間中何回も足を運んでいきたいと思いました。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.08.06
建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷
2025.07.18
安藤忠雄展「青春」
2025.07.12
新プロジェクト始動と変化の兆し
2025.06.28
保育園プロジェクト
2025.05.27