acasスタッフブログ HOME > acasスタッフブログ 2012/07/12 建築業界に入って 兵頭 なぜかブログがアップできていなかった 水曜日担当 兵頭です。 建築業界に入って27年、建築を志して32年に なりますが、この業...続き 2012/07/10 建築業界に入ってそうだったのかと思ったこと 谷編 火曜日担当谷です。 今回のテーマで思ったこと。 設計という仕事がどの様なものか、想像していた事と違うこと。 正直、どの...続き 2012/07/10 建築業界に入って「そうだったのか」と思ったこと 結露編 杉谷 なぜこんなにも窓にしずくが発生するのか・・・ とよく広島の実家で思っていました。 恥ずかしながら、結露のけの字もよくわ...続き 2012/07/07 四十八茶百鼠 比土平 金曜日担当の比土平です。 最近いじられてなんぼ、と思います。 私の豆知識は、 日本人は中間色など地味な色を好む、という...続き 2012/07/06 建築雑学 by二川 二川 昨日、樹木材料検査のために熊本に行き、 初めて馬刺しを食べた木曜日担当二川です。 先週はおもしろ建築用語(動物編)だっ...続き 2012/07/05 建築雑学 兵頭編 兵頭 今日は担当プロジェクトの植栽検査で 九州に日帰り出張だった 水曜日担当 兵頭です。 建築ではありませんが、樹木の株立ちについての雑...続き 2012/07/03 建築雑学 谷編。 火曜日担当谷です。 今週のテーマでいいのが思いつかなかったので、・・・ 申請等について、 書類にはいろいろな呼び方があ...続き 2012/07/02 建築雑学 省エネ編 杉谷 杉谷です。 省エネについての雑学です。 住宅の広告に「Q値」が表示されるケースがだんだん増えてきました。 この「Q値」...続き 2012/06/30 自分の脳は騙せる 比土平 金曜日担当の比土平です。 ご存知の方、多いと思いますが、 私の豆知識は、 「自分の脳は騙せる」です。 &...続き 2012/06/29 豆知識 おもしろ建築用語 by二川 二川 木曜日担当の二川です。 建築用語には、面白い用語がたくさんある。 取り分け動物に関する建築用語をいくつかピックアップし...続き « PREV 1 … 110 111 112 113 114 … 166 NEXT » Recent Posts最新記事 2025.08.06 建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷 2025.07.18 安藤忠雄展「青春」 2025.07.12 新プロジェクト始動と変化の兆し 2025.06.28 保育園プロジェクト 2025.05.27 2025年の家族会 Categoryカテゴリー News (13) イベント・見学会 (1) ブログ (1,557) 未分類 (98) Archives過去の記事 2025年8月 (1) 2025年7月 (2) 2025年6月 (1) 2025年5月 (4) 2025年3月 (4) 2025年2月 (2) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (5) 2024年10月 (1)